カテゴリ:学校生活について
応援練習・地区総体壮行式を行いました
4月12日(水)から19日(水)にかけて,1年生は4月20日(木)に実施した地区総体壮行式に向けて応援練習を行いました。放課後,教室や中庭で,校歌や応援歌,エールを練習し,練習最終日には大きな声で歌えるようになっていました。
地区総体壮行式は本校グラウンドで行いました。各運動部が決意表明を行い,応援団激励では大きな声がグラウンドに響き渡っていました。各運動部が良い結果を残すことを祈っております。
文:生徒会執行部
部活動紹介を行いました
4月10日(月)に令和5年度部活動紹介を本校体育館にて実施しました。各部活がとても個性ある紹介を行い,1年生に入部を促すアピールをしていました。たくさんの1年生が部活動で輝けることを願っています。
文:生徒会執行部
石工祭を開催しました
令和4年度石工祭を10月14日と15日の2日間行いました。
1日目は校内発表日でした。体育館にて各クラスが作成したムービーの上映,軽音楽部と吹奏楽部の演奏を聴きました。また,各部活動の出し物の見学をしました。
2日目は一般公開日でした。今年度は3年ぶりに一般公開があり,全学年が初めての経験のため,上手く実施出来るか不安でした。しかし,多くのご家族の方が来校していただき,無事に一般公開を終えることが出来ました。来校されたご家族の皆様ありがとうございました。
石工祭が成功に終わったのは,生徒全員が協力し合ったのは勿論、職員の方々の協力もあってこその結果だと思いました。来年は今年よりもにぎやかな石工祭に出来るよう,生徒会一同努めていきたいと思います。
文:生徒会執行部
体育大会を開催しました
令和4年度体育大会を6月30日と7月1日の2日間行いました。暑い中,熱中症や感染症対策を行い,実施することが出来ました。熱中症対策のため,残念ながら,リレー競技を行うことが出来ませんでしたが,生徒全員が臨機応変に対応してくれたおかげで2日間無事に成功することができ,各クラスの仲がより深まった印象を受けました。
来年は様々な対策を考え,全種目行えるように生徒会一同努めていきたいと思います。
文:生徒会執行部
建築部「紙芝居枠」を製作
昨年、日和幼稚園遺族有志の会(子どもの安全を考える)からの依頼で、建築部の生徒が「紙芝居枠」を製作していました。
先日、異なる模様を取り入れた2つの紙芝居枠を無事に完成させ、お渡しすることができました。