学校からのお知らせ

学校からのお知らせ

「若者ゆめ基金」の贈呈式が行われました。

 令和6年6月27日(木)に宮城ヤンマー株式会社本社(石巻市松並)にて、「若者ゆめ基金」の贈呈式が行われました。この基金は、宮城ヤンマー株式会社が石巻市の専門高校3校(石巻工業高校、石巻商業高校、水産高校)に対して「世界で活躍する人材や地域で活躍する人材の成長を支援したい」との思いから令和2年度に設立されたものです。

 浅野文孝 宮城ヤンマー株式会社社長は、あいさつで基金設立の理念と地域の高校生への期待を述べられました。

 今後も、工業教育をとおして石巻に貢献できる人材を育てていくために、贈呈いただいた寄付金を有効に活用させていただきます。

 生徒・職員一同心より感謝申し上げます。

  


浅野文孝 宮城ヤンマー株式会社代表取締役社長 

 


左から 浅野文孝 宮城ヤンマー株式会社代表取締役社長  大髙和義 宮城県石巻工業高等学校長

地区総体報告会・表彰式及び県総体壮行式を行いました

 5月23日(木),本校講堂にて地区総体報告会・表彰式及び県総体壮行式を行いました。地区総体報告会と表彰式では,各部活動が地区総体での活躍を報告し,多くの選手が表彰されました。県総体壮行式では,各部活動が県大会への決意を表明し,応援団の士気のもと選手の皆さんにエールを送りました。応援する生徒の声が響きわたり,迫力のある壮行式となりました。

文:生徒会執行部

生徒総会を行いました

 5月9日(木)に,本校講堂で令和6年度生徒会総会を行いました。

 総会に参加した生徒一人ひとりが本校に対して真摯に向き合い,より良い学校にしようという思いが伝わってきました。

 今後も学校一丸となり,協力して素晴らしい学校にしていきます。

文:生徒会執行部

学年行事(1学年)について

4月26日(金) 

1学年は学年行事で岩手県の平泉に行きました。当日は快晴で少し暑いくらいでしたが,絶好の散策日和でした。

事前学習の成果もあり現地のガイドさんから褒められるほど熱心に見学していました。

応援練習・地区総体壮行式を行いました

 4月10日(水)から17日(水)にかけて,4月18日(木)に実施した地区総体壮行式に向けて,全校生徒が応援練習を行いました。放課後や昼休みに中庭や講堂で,校歌や応援歌,エールを練習し,一人ひとりが大きな声を出し,熱心に取り組みました。

地区総体壮行式は本校グラウンドで行いました。各運動部が決意表明を行い,応援団激励では大きな声がグラウンドに響き渡っていました。生徒全員がしっかり声を出し,大会に出場する選手たちを真剣に応援していました。各運動部が大会で良い結果を残すことを祈っております。

文:生徒会執行部