部活動報告
大会報告(河北レガッタ:ボート)
6月30日から7月1日にかけて行われました「河北レガッタ」の大会結果についてお知らせします。
1 シングルスカル(男子)
吉田昇矢 第5位
2 ダブルスカル(男子)
石巻工業B(阿部昂大・郷野悠)第2位
石巻工業A(佐々木丈人・土井陽太)第3位
石巻工業C(菊地倫太・千葉俊樹)第4位
石巻工業D(三浦 隼・深谷航佑)B決勝第2位(全体で第8位)
3 舵手付きクォドルプル(男子)
石巻工業A(津田晃大・遠藤 諒・酒井龍斗・鈴木啓心・白鳥翔)優勝
石巻工業B(高橋明杜・内海貴裕・嶋田武蔵・浅野蒼空・高橋侑寿)第2位
石巻工業E(阿部隆音・石崎大碁・平塚亮太・佐々木宏斗・布施昇真)第3位
石巻工業C(佐々木俊輔・本間大熙・伊藤啓太・石垣翔太・武山航也)第4位
石巻工業D(穂積拓摩・鈴木宗介・佐々木優斗・津田翔太・佐藤寛哉)B決勝第1位(全体で第5位)
4 ダブルスカル(女子)
石巻工業(水口璃音・齋藤満月)第3位
5 舵手付きクォドルプル(女子)
石巻工業(阿部華鈴・舩木理沙・木村紅葉・佐藤ひまわり・鈴木凜)第2位
1年生はデビュー戦になりましたが、男子舵手付きクォドルプルにおいては表彰台を独占したり、女子舵手付きクォドルプルでは第2位に入るなど、各自の日頃の成果を発揮することができました。
これからも練習を積んで、月末のインターハイや9月に行われる県新人戦に向けて頑張らせたいと思います。
県総体の報告(水泳)
6月22・23・24日に県総体の水泳競技大会が行われました。本校からは1名が出場しました。
結果は以下のとおりです。
男子400m個人メドレー 遊佐真那登 5:18.90(13位/16人)
男子200m個人メドレー 遊佐真那登 2:28.16(12位/27人)
7月下旬に行われる国民体育大会にも参加する予定です。
引き続き頑張らせたいと思います。
応援をいただきありがとうございました。
東北総体の結果報告(剣道)
第64回東北高校剣道選手権大会が、6月23日(土)に田尻総合体育館で行われました。
本校2年の佐藤海渡が出場し,1回戦で秋田県個人ベスト8の選手(団体優勝チームのメンバー)と対戦しました。結果は残念ながら初戦で敗退してしまいました。
本人にとって、今後につながる良い経験になりました。
応援ありがとうございました。
東北総体の結果(柔道) 2年連続優勝!
6月24日岩手県営武道館で行われた東北大会で、「個人戦」男子100㎏超級で、昨年に引き続き優勝を果たすことができました。他の優勝候補が思わぬ伏兵に敗れる等といった波乱ずくめの大会の中、本校の髙橋は安定した試合運びで決勝まで勝ち進み、見事一本勝ちで優勝を果たすことができました。
結果
1回戦 髙橋龍之丞 シード
2回戦 対大曲農業高校(一本勝ち)
3回戦 対田村高校(一本勝ち)
準決勝 対盛岡中央高校(技有り勝ち)
決 勝 対東日本国際大昌平高校(一本勝ち)
東北高等学校柔道競技男子100㎏超級優勝 髙橋龍之丞(3年)
三重で行われるインターハイに向け頑張らせたいと思います。皆様からの応援をよろしくお願いいたします。
東北総体の結果(陸上競技)
6月14日(木)から6月17日8(日)まで「北上市総合運動公園陸上競技場」を会場に行われた東北総体の結果をお知らせいたします。
男子走幅跳 木村健哉 第20位
男子砲丸投 今野憂人 第22位
男子三段跳 佐藤 良 第31位
(いずれも36人中)
以上のような結果となりました。
応援いただきありがとうございました。