部活動報告

部活動報告

県総体の報告(ボート)

6月2日から3日にかけて「宮城県長沼ボート場」で行われましたボート競技の県総体結果について報告いたします。

(1)男子シングルスカル「佐々木拓海」第3位
(2)男子ダブルスカル「内海貴裕・阿部昂大」第2位
(3)男子舵手付きクォドルプル
・石巻工業A(津田晃大・白鳥翔・鈴木啓心・酒井龍斗・遠藤諒)優勝
・石巻工業B(高橋明杜・菊地倫太・佐々木丈人・阿部竜成・千葉直樹)第3位

男子は総合得点が120点で3年ぶりの優勝を果たすことが出来ました。
なお、優勝した男子クォドルプル(石工A)は8月に開催されるインターハイに出場します。
3位以内に入賞したクルーは6月15日から開催される東北大会に出場する予定です。

 

準備中の様子

ボート部 ボート部

ボート部

 

練習開始

ボート部 ボート部

ボート部 ボート部

 

競技開始

競技開始 ボート部

ボート部

 

表彰式

ボート部 ボート部

ボート部 ボート部

本校の2,3年生は全員力を出し切れたと思います。また、1年生は大会の補助員として大活躍してくれました。
大会中に応援を頂いた皆様方、ありがとうございました。

県総体の報告(剣道)

剣道部の県総体報告です。

6月2日~4日の3日間 仙台市青葉体育館を会場に開催されました。
男子個人の結果は以下の通りです。
千葉大地 ベスト16
佐藤海渡 ベスト8(東北大会出場)

男子団体戦では「予選リーグ1位」でした。その後、決勝トーナメントに進み、結果は「ベスト16」でした。

剣道部剣道部
剣道部剣道部
剣道部剣道部

剣道部

東北大会出場は平成26年以来4年ぶりとなります。
大会は6月23日(土)田尻体育館で行われ、男子個人戦は15時45頃からの予定です。

剣道部剣道部

県総体の応援ありがとうございました。引き続き応援よろしくお願いします。

 

県総体の報告(陸上競技)

5月25日(金)から28日(月)まで、ひとめぼれスタジアム宮城で県総体が行われました。
大会では、競技種目で自己ベストを出し、決勝・準決勝に進出するなど健闘した選手が非常に多かったです。
また、次の3名は東北総体にも出場することになります。
男子走幅跳 第4位 木村健哉
男子砲丸投 第2位 今野憂人
男子三段跳 第6位 佐藤 良

県総体の報告(陸上競技)県総体の報告(陸上競技)

県総体の報告(陸上競技)県総体の報告(陸上競技)

県総体の報告(陸上競技)

本校からの東北総体への複数種目での出場は久しぶりです。
東北総体は、6月14日(木)から17日(日)まで、北上市北上陸上競技場で行われます。
今後とも応援もよろしくお願いします。

県総体の報告(ラグビー)

ラグビーの県総体結果報告です。。

ラグビーの試合には本校は全校応援で臨みました。
6月2日(土)の仙台工業戦では「46-15」と点差をつけて東北大会出場を決めることができました。
その後の対仙台育英高校との決勝戦では「7-59」という結果でした。まだまだトライを取り切れない場面や、簡単にトライを許す場面もあり、実際はもっと点差を縮める機会はあったかと思います。そこの甘さを秋までに修正していきたいと思います。

ラグビー部 ラグビー部

ラグビー部 ラグビー部

ラグビー部 ラグビー部

ラグビー部 ラグビー部

ラグビー部

また、6月13日から17日まで東北大会に出場してきます。
このたび応援を頂いた皆様方に深く感謝し、これからも前進していきたいと思います。

県総体の報告(バレーボール)

バレーボールの県総体報告です。

1日目
石巻工業2-0仙台城南
2日目
石巻工業2-0泉館山
石巻工業0-2古川工業

以上の結果、「県ベスト8」となりました。選手達はよく頑張ってくれました。
また、この結果を受けて10月に行われる、「春高県予選」の切符を勝ち取ることができました。その大会には、新チームで挑むことになりますが,しっかりと体制を整えて準備をしていきます。

バレーボール部 バレーボール部

バレーボール部 バレーボール部

バレーボール部 バレーボール部

バレーボール部 バレーボール部

バレーボール部

お忙しい中、応援にかけつけてくれた保護者をはじめとした皆様方、ありがとうございました。