部活動報告

部活動報告

大会報告(フォークソング部)

10月8日の体育の日に高文連軽音楽専門部主催による1年生大会が行われ、本校フォークソング部1年生が参加しました。入賞することは出来ませんでしたが、メンバー全員でできることをしっかり発揮し、一体感のある演奏をすることができました。

出場生徒は「木村海斗」、「尾形朱音」、「髙橋玲美」、「佐藤大珠」の4名になります。

たくさんの生徒や保護者の皆さんに応援いただきありがとうございました。

ソフトテニス部新人大会結果報告

10月5(金)~10月7日(日)にかけて、追波川河川運動公園にて地区新人大会が行われました。
結果をご報告いたします。

○個人戦
 決勝
 A2吉田・A2石山 1-4 千葉・及川(石巻) 準優勝
 準決勝
 M1A吉田・IC1佐藤 3-4 千葉・及川(石巻) 第3位
 
 県大会出場選手
 A2吉田・A2石山
 M1A吉田・IC1佐藤

○団体戦
 石巻工業A 2-1 石巻A 優勝
(A2吉田・A2石山,M2A品川・C1佐々木,M1A吉田・IC1佐藤,IC1木村・M1A髙橋)

個人戦が準優勝と3位、団体戦が優勝という結果を出すことができ、練習してきたことを十分に発揮できた大会となりました。
引き続き、県大会に向けて頑張らせたいと思います。ご声援ありがとうございました。

自動車部全国大会結果報告(エコラン班)

エコラン班です。

9月29日~9月30日にツインリンクもてぎ(栃木県)で
行われた全国大会に参加してきました。
本来であれば、9月29日は練習走行で30日が決勝の予定でしたが、
台風24号の影響で、29日に一発決勝となり、かなり厳しい環境で大会に
臨みました。
結果は、1台が233km(69位)走行することができ、
残りの2台は、調整が上手くいかず、リタイヤとなりました。
しかし、厳しい環境の中、生徒たちは全力で頑張っていました。
機会があれば、お声がけいただければ幸いです。
応援ありがとうございました。

大会報告(剣道部)

9月8,9日 東松島高校で支部新人大会剣道競技が行われました。
男子個人 優 勝 土木システム科2年 佐藤海人
男子団体 第2位
男子団体は惜しくも優勝を逃しましたが、大変いい試合でした。
これからも応援よろしくお願いします。

大会報告(自動車部、ロボコン班)

高校生ロボット相撲北海道・東北地区大会が,9月9日に日本大学工学部体育館(福島県郡山市)で行われました。

同地区ラジコン型24台・自立型16台参加となりました。なお、ラジコン型・自立型ともにトーナメント方式で,全国大会出場(ラジコン・自立ともに上位5台)をかけて競いました。

本校よりラジコン型2台・自立型1台出場しました。戦績は以下の通りです。
①ラジコン型
しこ名:石琥彩雲(赤間勇人・菅原一夢)準々決勝敗退後,順位決定戦6位
しこ名:石琥凰華(千田和希・和嶋 翼)3回戦敗退
②自立型
しこ名:石琥神楽(山崎寛太・木村 渉)2回戦敗退

今大会は,本校の機体損傷による反則負けを2試合行うなど,全国大会常勝校と自分たちの力の違いを,肌で感じることができ、よい経験になったと思います。生徒たちは,今回の結果に悔しさを表していましたが,その経験を糧に来年を見据えて今後も頑張らせたいと思います。

応援いただきありがとうございました。