部活動報告
大会報告(柔道、県新人大会)
11月1日から3日の日程で県武道館にて行われました県新人柔道大会の結果です。
男子団体は決勝まで勝ち進み準優勝することができました。個人戦では女子57kg級で昆野有紗が2位、男子66kg級で佐藤賢明が3位、女子70kg級で佐藤綾音が3位入賞を果たしました。
(大会結果)
1 団体戦
(1)男子
男子団体予選リーグ゙ 1位 石巻工業
男子決勝トーナメント
・石巻工業3-0仙台工業
・ 〃 4-1登米総産
・ 〃 3-2古川工業(準決勝)
・ 〃 4-1東北(決勝)
(2)女子
女子団体予選リーグ (1勝2敗1分け)4位 ※予選敗退
2 個人
(1)男子
・66kg級 3位 佐藤賢明
・73kg級 ベスト16 櫻井亮汰
・90kg級 ベスト 8 伊藤 蓮
・100kg級 ベスト 8 三浦琉輝、土井漱一郎
・+100kg級 ベスト 8 中澤佑哉(M1A)
(2)女子
・57kg級 2位 昆野有紗
・70kg級 3位 佐藤綾音
12月に行われる選手権大会県予選に向け、なお一層練習に励みたいと思います。
応援宜しくお願いします。
大会報告(バスケ、地区新人大会)
11月3日4日に、本校を会場として地区新人大会が行われました。
準決勝では93対50で石巻北に勝利しました。その後の決勝戦では石巻高校と対戦し、85対32の大差で勝利することができました。
したがって、おかげさまで優勝することができました。
今後の県大会等といった各種大会に向けてさらに練習を積み重ねていきたいと思います。
応援等を頂きありがとうございました。
大会報告(ソフトテニス、県新人大会)
11月1日(木)~11月2日(金)にかけて、宮城県ソフトテニス新人大会が泉総合運動場テニスコートで開催されました。結果は以下の通りです。
1 個人戦
吉田・石山ペア 1-4 東北高校 (ベスト32)
2 団体戦
①1回戦 石巻工 2-0 塩釜 (勝利)
②2回戦 石巻工 1-2 仙台工(敗退)
生徒は日々の練習成果を発揮し、健闘しました。今後の大会に向けて頑張らせたいと思います。
ご声援ありがとうございました。
大会報告(柔道部)
10月8日、体育の日に、第31回大久康杯宮城県公立高校柔道大会が行われ、男子団体が決勝に進出するも、柴田高校に敗れ準優勝の結果でした。個人戦も女子の3位入賞一人と今ひとつの結果でした。
県新人戦に向け、今回の課題に取り組み上位進出を果たせるように頑張りますので、応援よろしくお願いします。
①団体戦結果 準優勝
(内訳)
男子団体予選4校リーグ戦 1位上がり 石巻工業
男子団体決勝トーナメント戦
一回戦 石巻工業3-0仙台三
準決勝 〃 4-1仙台高専名取
決 勝 〃 0-5柴田
②男子個人 1年生の部 中澤聖哉(M1A) 2回戦敗退
2年生の部 岩川 樹(M2B) 2回戦敗退
③女子個人 63kg級 3位 昆野有紗 (IC2)
ボート部東北選抜大会の報告
10/18~10/21の期間で東北選抜大会が行われました。
上位3クルーまでが全国選抜大会に出場する権利を獲得することができました。
女子シングルスカル
水口璃音 4位
男子シングルスカル
白鳥翔 9位
男子ダブルスカル
佐々木丈人 浅野蒼空 4位
男子舵手付クォドルプル
津田晃大 鈴木啓心 阿部昂大 郷野悠 嶋田武蔵 3位
女子シングルスカル、男子ダブルスカルともに僅差で4位という結果に終わり全国選抜大会の権利を獲得することができませんでした。
男子シングルスカルは優勝候補の一角といわれていましたが、トラブルが連続しておき、9位という結果に終わりました。
男子舵手付クォドルプルは3位で全国選抜大会の権利を獲得することができました。
全国選抜大会は3月に開催されるのでそこにむけて冬季の練習を頑張らせたいと思います。
応援ありがとうございました。