部活動報告
開放講座「化学の世界」終了
7月2日(土)に、みやぎ県民大学高等学校開放講座「化学の世界」(化学技術科実施)の第3日目が行われました。今回は、「においと色の化学」においも色も”かがく”でつくる をテーマに実験に取り組みました。今回は、天文物理部の7名の生徒にも補助員として参加してもらいました。
実験では、においのない固体とアルコールから湿布薬のにおいができたときは驚きの声が上がっていました。また、化学反応を使って、色のない物質からオレンジ色の染料を作り、自分の作った染料でリボンなどを染めて持ち帰っていただきました。物質の色・においなどを変えることのできる「化学の力」を体験していただけたのではないかと思います。
実験の後、閉講式で佐藤明嘉校長から受講者に修了証・参加証が渡されて講座は修了しました。化学技術科のスタッフも参加した皆さんの輝く目からやりがいを感じることのできた3日間でした。
県総体の様子 写真部
写真部が、6月4~6日に県総体が行われた県総体の様子を撮ってきました。東北総体出場を決めたボート部、ラグビー部、陸上競技部をはじめ、多くの部が好成績を残しています。応援にも熱が入りました。
ソフトテニス部 県総体結果報告
応援どうもありがとうございました。7名の3年生を中心に部員36名がいろんな
思いを胸に”熱い”戦いをしました。今後につなげていきたいと思います。
男子団体
メンバー(M3A本田虎太朗・C3平塚航太・A3千葉航大・E2佐々木雄介・C2湯山雄太・
IC2平塚真大・IC2酒井賢史・A1岩渕勝哉)
2回戦 石巻工業 3-0 大崎中央 勝利
3回戦 石巻工業 0-2 小牛田農林 敗退
男子個人
M3A 本田虎太朗・C3平塚航太 初戦敗退
E2佐々木雄介・IC2平塚真大 初戦敗退
A3千葉航大・C2湯山雄太 初戦敗退
バスケットボール部 県総体結果報告
3回戦で聖和学園と対戦し敗退しました。
結果はベスト16です。
また、来年に向けて新たなスタートを切りたいと思います。
応援ありがとうございました。
バレー部 県総体報告
1回戦 対 名取北 2-0 勝ち(25-9・25-18)
2回戦 対 宮城工 2-0 勝ち(25-16・27-25)
3回戦 対 名取高 2-0 勝ち(25-15・25-18)
準々決勝 対 古川工 0-2 負け(18-25・23-25)
結果ベスト8で大会を終えました。この結果を受けまして,春の高校バレー県大会本戦出場(10/20~22)が決まりました。
これで3年連続出場になります。今後も次の大会に向けて,優勝を目指しつつ指導していきたいと思います。応援ありがとうございました。