部活動報告

部活動報告

土木部コンクリートカヌー大会結果報告

8月7日(日)
コンクリートカヌー東北大会 優勝

8月27日(土)
コンクリートカヌー全国大会

全国大会4連覇を目指して頑張ってきました。
2艇出場し、1艇は準決勝敗退、決勝レースではスタート直後、他校のカヌーとの接触があり、残念ながら入賞できませんでした。

土木部コンクリートカヌー大会結果報告

4連覇は逃しましたが、来年の大会は優勝目指し頑張ります!

土木部コンクリートカヌー大会結果報告土木部コンクリートカヌー大会結果報告

 

写真部の活動(校外撮影会)

先日、松島に写真校外撮影会に行ってきました。自分のメッセージや人々の一瞬の動きをどのように一枚におさめるかは非常に難しいです。
来年は全国総合文化祭が宮城で行われます。それに向けて、日々の練習を積み重ねていきたいと思います。

写真部 写真部

石巻川開き祭り(写真部の活動報告)

石巻は川開き祭りで、本日(8月1日)は花火大会です。朝から出店がたくさん立ち並んでおり、様々な催し物も開催されています。
写真部では、「PHOTO・NO・MAKI FESTIVAL 2016」に出品するために、これまで様々な石巻の風景を撮影してきましたが、今日は川開き祭りの撮影にきました。今日の夜に行われる花火大会まで頑張って撮影する予定です。

写真部 写真部

写真部

柔道部の国体2次県予選会の結果報告

柔道部の国体2次県予選会の結果報告

平成28年7月16日(土) AM10:00~
場所 宮城県武道館

国体柔道宮城県代表選手選考会に、シード選手(中澤)を含め12人で出場しました。
結果は、100kg級で土木システム科1年の髙橋龍之丞が2位、60kg級で化学技術科3年の
戸田隆二が3位という結果でした。3年生は金鷲旗高校柔道大会を最後に引退しますが、
これまでのチームの流れを、1・2年生に引き継いでもらい秋の新人戦に向け頑張らせたいと
思いますので、応援宜しくお願いします。試合の結果は以下の通りです。

男子個人
60kg級  戸田隆二  3位
〃          阿部俊樹    ベスト16
73kg級  菅原瑞生  ベスト8
〃       木村涼人  ベスト16
90㎏級  中澤大樹  ベスト16
〃       伊藤貴充  ベスト8
〃     阿部弘介  2回戦敗退
100kg級   髙橋龍之丞 2位
〃     只野哲也    ベスト16
100㎏超級  大島大世  ベスト16
〃     日下健太郎 2回戦敗退

女子個人
70kg級  蜂谷若葉  ベスト16

サイエンスデイ2016に出展してきました

天文物理部は、7月17日(日)に行われた「サイエンスデイ2016」で ”かがみをつくろう!”と”カラフル人工イクラを作ろう!”の2講座を開設しました。
この行事は131団体が参加して仙台市の東北大学川内キャンパスを中心に開かれた大規模な市民向け科学イベントです。天文物理部も、大学・企業などに混じって科学の楽しさを伝える活動をおこない、のべ約200名の市民に実験・製作を体験していただきました。参加した子供たちは、液体に浸けたガラスが鏡に変わる様子をみて驚き、手作りのカラフルな人工イクラをにこにこした顔で持ち帰っていました。
講師として参加した15名の天文物理部員も、ものを伝えることの難しさ・準備の大切さなど多くのことを学んできました。科学研究が中心の部活動ですが、今後もこのようなイベントにも機会をとらえて参加していきたいと考えています。

サイエンスデイ2016に出展してきましたサイエンスデイ2016に出展してきました