部活動報告

部活動報告

ソフトテニス部 地区新人大会結果報告

10月7日~9日の三日間,追波川庭球場・北上にっこりサンパーク庭球場で地区新人大会が行われました。
県総体以降,男子部員28名,女子部員2名の30名が一生懸命練習を積み重ねてきました。
個人戦においては,10の県大会出場権をかけ熱戦が繰り広げられました。その結果,下記の2パートが県大会への出場権を獲得しました。
他の選手も闘志あふれるプレーを随所に見せ他校の力ある選手に挑みましたが一歩及びませんでした。

個人戦
ベスト8 IC2酒井賢史・IC1佐藤秀磨
第10位 E2佐々木雄介・IC2平塚真大

団体戦
ベスト8 石工Aチーム,石工Bチーム
初戦敗退 石工Cチーム

来月初旬に行われる県大会へ向けチーム一丸となり努力を重ねていきます。
ご声援どうもありがとうございました!

自動車部 エコラン全国大会結果

10月1日(土)2日(日)に行われた2016エコマイレッジチャレンジ全国大会に出場してきました。
結果は高校生クラスにエントリーしたB車が380km走行し56位、
A車が278km走行し61位という結果になりました。

二人乗りクラスは最終ラップの最終コーナーでマシントラブルにより、タイムオーバーでした。
一番、信頼度が高い車体でしたので残念でした。土曜日の公式練習では225km走行し、4位の順位でした。

部員達は各班、班長を中心にマシン調整を行い車検を通過し、本戦に向けてできる限りのことを行いました。
土曜日の公式練習では、A車がスタートすることができず、リタイヤとなりましたが全員で原因を潰し、本戦では結果を残すことができました。この車体は今年から、インジェクションを採用したこともあり、昨年のキャブレター仕様よりも、セッティングが難しく記録的には伸びませんでしたが、新しいシステムで16.4kmを完走できたことが今後の大きな自信になると思います。
応援ありがとうございました。

県総体ラグビー決勝全校応援及び試合結果

平成28年6月6日(月)
石巻市総合運動公園において、ラグビーの決勝が行われました。
対戦校は仙台育英高等学校です。試合内容は前半42対0でリード
されてしまいましたが、後半で2回トライを決めることができ、
73対10で終えました。惜しくも敗れましたが準優勝という結果は
選手達のがんばりによるものだと思います。
応援ありがとうございました。

ラグビー部 ラグビー部

ラグビー部 

県総体ラグビー全校応援及び試合結果

平成28年6月4日(土)
石巻市総合運動公園において、ラグビーの準決勝が行われました。
対戦校は仙台第三高等学校です。試合内容は前半15対21でリード
されて折り返し、後半戦で逆転し32対28で終えることができました。
とても白熱した試合となりました。決勝戦は6月6日(月)12:30から
石巻市総合運動公園で行われます。応援よろしくお願いします。
応援に行った生徒たちもハラハラして応援していました。

ラグビー部 ラグビー部

ボート部 新人大会 結果報告

9月2日~4日、長沼で新人戦が行われました。

男子舵手付きクォドルプル
順位 1位 タイム 3分33秒52(東北高等学校選抜ボート大会 出場決定)
M2B 小野寺克巳 M2B 遊佐思偉那 M2A 菊地悠嗣 IC2 松崎右恭 C2 戸村流星

女子シングルスカル
順位 2位 タイム 4分29秒07(同上)
IC2 佐藤玲奈

男子の部 総合順位 2位

日頃の練習の成果を発揮し、上記の成績をおさめることができました。
これからは10月に行われる東北大会にむけて頑張っていきたいと思います。
応援ありがとうございました。