部活動報告
H29 県総体結果報告
会場 仙台市体育館(カメイアリーナ仙台)
男子団体 予選敗退
男子個人 C3 佐藤 粛 2回戦敗退
M3B 千葉遼太 2回戦敗退
応援ありがとうございました。
第66回宮城県高等学校総合体育大会柔道競技結果報告
祝
+100kg級 髙橋君33年ぶりに、個人インターハイ出場決定
+100kg級 髙橋君・日下君、東北大会出場決定
52kg級 阿部彬奈さん3位入賞
期日 平成29年6月3日~5日
会場 大崎市古川総合体育館
男子個人
60kg級 ベスト16 阿部俊樹(M2A) 1回戦負け 津田剛志 (E2)
66kg級 ベスト8 髙瀨雄史(IC3) 1回戦負け 加藤拓巳 (C3) ベスト16 佐藤賢明 (A1)
73kg級 ベスト8 今野 丞(E3) ベスト8 阿部弘仁 (C2)
81kg級 ベスト8 蜂谷雄大 (C1) 2回戦負け 伊藤 司(M3B)
90kg級 ベスト16 髙橋光生(C3)
100kg級 ベスト16 只野哲也(IC3) ベスト16 三浦琉輝(M1B)
+100kg級 優勝 髙橋龍之丞(C2) 準優勝 日下兼太郎(C2)
女子個人
48kg級 棄権 昆野有紗 (IC1) 52kg級 3位 阿部彬奈 (IC1)
57kg級 ベスト8 蜂谷若葉 (IC3) 57kg級 1回戦負け 佐藤華純 (A1)
男子団体予選リーグ
1位 石巻工業
男子決勝トーナメント
石巻工業4-0宮城工業
〃 1-4東北学院
ベスト8
女子団体予選リーグ
(3敗1分け)5位 石巻工業予選敗退
柔道部平成29年度石巻支部総体報告
石巻高校で行われた支部総体柔道競技の結果を報告します。
団体個人とも圧倒的な強さで試合を進めることが出来ました。この勢いで県総体へ挑みたいと思います。
皆さんのご声援に感謝しますとともに、これからも応援宜しくお願いします。
柔道部一同
5月14日
男子個人
60kg級 2位 阿部俊樹(M2A) 3位 本田健秦(M2A)3位 津田剛志 (E2)
66kg級 2位 髙瀨雄史(IC3) 3位 加藤拓巳 (C3) 3位 佐藤賢明 (A1)
73kg級 1位 今野 丞(E3)
81kg級 1位 蜂谷雄大 (C1) 3位 岩川 樹(M1A)
90kg級 2位 髙橋光生(C3)
100kg級 1位 只野哲也(IC3) 2位 三浦琉輝(M1B)
+100kg級 1位 大川雄紀 (IC2)
女子個人 軽量級 1位 昆野有紗 (IC1) 2位 阿部彬奈 (IC1)
中量級 1位 蜂谷若葉 (IC3) 3位 佐藤華純 (A1)
5月15日
男子団体予選
Aリーグ 1位 石巻工業A 2位 石巻工業C
Bリーグ 1位 石巻工業B 2位 石巻商業
男子決勝トーナメント
1位 石巻工業A
2位 石巻工業B
3位 石巻工業C 3位 石巻商業
女子団体戦
1位 石巻商業 2位 石巻工業
石巻支部総体での本校生徒の活躍(写真部)
5月に行われた支部総体で本校生徒の活躍を写真におさめてきました。
県総体での活躍も期待しています。
Pepperを活用した授業展開(電気・土木)
今年度、本校の「電気情報科」及び「土木システム科」、そして「電気部」において、SoftBankの「社会貢献プログラム」に参加しています。
このプログラムにおいて、Pepperが7台導入されました。主に「課題研究」の授業でPepperを活用しながら地域とかかわっていく活動を展開していく予定です。
(例:本校の土木システム科の防災に関する出前授業、「みやぎ総文」の電気部発表など)
現在、様々な行事等に向けて、電気部や土木システム科などの生徒達が、放課後に残ってPepperをコントロールできるように活動を続けています。
本校のオープンキャンパスなどでもPepperを見かけることもあるかと思います。ぜひPepperに声をかけてみて下さい。
Pepper 社会貢献プログラムを活用し実施しています