2016年12月の記事一覧

防災グッズ制作の報告会(土木3年)

土木システム科(3年生)の地域貢献班・防災グッズ製作に取り組んでいる生徒たちが、自分たちが考えたデザイン案の報告に行ってきました。
石巻専修大学・今野梱包と石巻工業高校の3者連携事業の「紙の町・石巻を盛り上げてくためのプロジェクト」です。
本校生がボールで防災グッズをつくろう!をコンセプトに、これまでデザイナーの外部講師からもご指導をいただきながら、デザイン案を検討してきました。
大学生や今野梱包の今野様からも、大変よい評価を頂くことが出来ました。石巻専修大学の高橋先生に、学生のみなさん、今野梱包の今野英樹社長、ありがとうございました

防災グッズ制作の報告会(土木3年)防災グッズ制作の報告会(土木3年)

防災グッズ制作の報告会(土木3年)

住吉中学校1年生への出前授業を行いました(土木システム科3年)

12月1日(木)に本校土木システム科地域貢献班13名が石巻市立門脇中学校の1年生を対象に出前授業を行いました。
住吉中学校の学区は明治時代から戦後にかけて農地(田畑)でしたが、高度経済成長時代にかけて住宅地に変化していきました。さらに、地形は後背湿地や氾濫平野、旧河道となっています。そこで、そのような現状を理解してもらい、災害との関係性について理解を深めてもらいました。
高校生と中学生が、地域の防災について一緒に考えることによって、今後、災害時などにどのように対処していけばよいのか等といったことを考えるきっかけにすることができたと思います。

住吉中学校のみなさん、ありがとうございました。

住吉中学校1年生への出前授業を行いました(土木システム科3年)住吉中学校1年生への出前授業を行いました(土木システム科3年)

住吉中学校1年生への出前授業を行いました(土木システム科3年)

ドローンを使った測量技術講習会(土木2年)

11月29日(火)と11月30日(水)の2日間、アイサン・テクノロジー株式会社のご協力による土木システム科2年を対象にした測量技術講習会が行われました。
1日目は最新の測量技術を活用した業界の動向についての講義、2日目は実際にドローンを目の前で動かしてもらうとともに、実際にドローン操作を生徒に体験させてもらいました。
生徒たちは、慣れない作業に大変戸惑っていましたが、高い興味・関心を持ってのぞんでいました。

アイサン・テクノロジー株式会社様、ご指導ありがとうございました。

ドローンを使った測量技術講習会(土木2年)

ドローンを使った測量技術講習会(土木2年)ドローンを使った測量技術講習会(土木2年)