部活動報告
ボート部 新人大会 結果報告
9月2日~4日、長沼で新人戦が行われました。
男子舵手付きクォドルプル
順位 1位 タイム 3分33秒52(東北高等学校選抜ボート大会 出場決定)
M2B 小野寺克巳 M2B 遊佐思偉那 M2A 菊地悠嗣 IC2 松崎右恭 C2 戸村流星
女子シングルスカル
順位 2位 タイム 4分29秒07(同上)
IC2 佐藤玲奈
男子の部 総合順位 2位
日頃の練習の成果を発揮し、上記の成績をおさめることができました。
これからは10月に行われる東北大会にむけて頑張っていきたいと思います。
応援ありがとうございました。
全国高等学校ロボット競技大会 宮城県予選会(自動車部)
期日:9月10日(土)
会場:白石工業高校
参加:10校12台
成績結果:
第1位 黒川高校 28点
第2位 石巻工高 24点
第3位 黒川高校 20点
第4位 県二工 12点
第5位 登米総合 12点
所感:
リハーサルでは、マシン性能及び得点能力は参加ロボット中でダントツであった。
しかしながら、持ち前?のメンタルの弱さとマシンの脆弱性により、本番では練習時の半分しか得点できなかった。
それでも1回目競技では暫定1位であったが、2回目競技で得点を伸ばせず最終競技チームに逆転され第二位となった。
非常に悔しい思いをした部員達は、全国大会で雪辱を期したいと固く誓ったようです。
全国大会は、11月5~6日に石川県金沢市で開催されます。
野球部秋季地区大会 結果報告
野球部秋季地区大会が行われました。
2回戦 対 多賀城 9-5 勝ち
3回戦 対 涌谷 4-0 勝ち
準決勝 対 佐沼 4-3 勝ち(延長10回)
決勝 対 東陵 0-1 負け
何年かぶりに決勝まで勝ち進むことができたのですが勝つことができませんでした。
県大会までレベルアップして県でも上位に食い込めるように頑張りたいと思います。
応援ありがとうございました。
陸上競技部 県新人大会 結果報告
9月8日から行われた宮城県高校新人大会に出場してきました。
男子棒高跳び 土木システム科2年 千葉駿介 第3位
機械化1年B組 西條蓮 第4位
以上の2人が東北大会に出場が決まりました。
応援ありがとうございました。
東北大会は10月2日に山形県天童市で行われます。
平成28年度金鷲旗高校柔道大会結果
平成28年度金鷲旗高校柔道大会
平成28年7月22日(金)
場所 マリンメッセ福岡
今年も全国から男女合わせて約500チームの参加で行われた金鷲旗柔道大会に
石巻工業高校柔道部も参加してきました。
試合結果は長崎の瓊浦高校に初戦敗退という悔しい結果となりました。
今回の試合経験を、これからの県新人や選手権に生かしていきたいと思います。
ご支援ご声援ありがとうございました。
平成28年度石巻地区柔道新人大会
平成28年度石巻地区柔道新人大会
平成28年9月3日(土)
場所 石巻高等学校
男子団体リーグ 1位 石巻工業 2位 石巻商業 3位 宮城水産
男子個人
60kg級 1位 阿部俊樹(M1B) 3位 津田剛志 (E1)
66kg級 1位 阿部弘仁(C1) 2位 髙瀨雄史(IC2) 3位 加藤拓巳 (C2)
73kg級 1位 今野 丞(E2)
81kg級 1位 髙橋光生(C2) 2位 伊藤 司(M2B)
90kg級 1位 只野哲也(IC2) 2位 及川大周 (C2)
90kg超級 1位 髙橋龍之丞(C1) 2位 大川雄紀 (IC2) 3位 日下兼太郎(C1)
無段の部 3位 今野 晶(M1B)
女子個人
57kg超級 3位 蜂谷若葉(IC2)
土木部コンクリートカヌー大会結果報告
8月7日(日)
コンクリートカヌー東北大会 優勝
8月27日(土)
コンクリートカヌー全国大会
全国大会4連覇を目指して頑張ってきました。
2艇出場し、1艇は準決勝敗退、決勝レースではスタート直後、他校のカヌーとの接触があり、残念ながら入賞できませんでした。
4連覇は逃しましたが、来年の大会は優勝目指し頑張ります!
写真部の活動(校外撮影会)
先日、松島に写真校外撮影会に行ってきました。自分のメッセージや人々の一瞬の動きをどのように一枚におさめるかは非常に難しいです。
来年は全国総合文化祭が宮城で行われます。それに向けて、日々の練習を積み重ねていきたいと思います。
石巻川開き祭り(写真部の活動報告)
石巻は川開き祭りで、本日(8月1日)は花火大会です。朝から出店がたくさん立ち並んでおり、様々な催し物も開催されています。
写真部では、「PHOTO・NO・MAKI FESTIVAL 2016」に出品するために、これまで様々な石巻の風景を撮影してきましたが、今日は川開き祭りの撮影にきました。今日の夜に行われる花火大会まで頑張って撮影する予定です。
柔道部の国体2次県予選会の結果報告
平成28年7月16日(土) AM10:00~
場所 宮城県武道館
国体柔道宮城県代表選手選考会に、シード選手(中澤)を含め12人で出場しました。
結果は、100kg級で土木システム科1年の髙橋龍之丞が2位、60kg級で化学技術科3年の
戸田隆二が3位という結果でした。3年生は金鷲旗高校柔道大会を最後に引退しますが、
これまでのチームの流れを、1・2年生に引き継いでもらい秋の新人戦に向け頑張らせたいと
思いますので、応援宜しくお願いします。試合の結果は以下の通りです。
男子個人
60kg級 戸田隆二 3位
〃 阿部俊樹 ベスト16
73kg級 菅原瑞生 ベスト8
〃 木村涼人 ベスト16
90㎏級 中澤大樹 ベスト16
〃 伊藤貴充 ベスト8
〃 阿部弘介 2回戦敗退
100kg級 髙橋龍之丞 2位
〃 只野哲也 ベスト16
100㎏超級 大島大世 ベスト16
〃 日下健太郎 2回戦敗退
女子個人
70kg級 蜂谷若葉 ベスト16