学科活動報告

カテゴリ:建築科

【建築科】高校生ものづくりコンテスト木材加工部門 3位入賞

 11月2日(土)に仙台市立仙台工業高等学校を会場として行われました。コンテストの内容は、一次審査が原寸図作成40分、二次審査は木ごしらえ・加工・組立を3時間で行い、完成した作品の精度を競います。
本校からは建築科2年生1名、建築科1年生2名の生徒が参加しました。県内の工業高校から11名が参加し、緊張感が漂う中、本校生徒は持てる力を充分に発揮することができました。そして、建築科2年生の生徒が3位に入賞することができました。応援ありがとうございました。

建築見学会

8月23日(金)建築見学会を行いました。

建築科1年生 株式会社 山大

       仙台・名取ハウジングモールジアス

建築科2年生 大郷町 粕川地区防災コミュニティセンター新築工事,復興事業見学
       せんだいメディアテーク

建築科3年生 定義如来西方寺
仙台市天文台

様々な見学や体験を行い,建築に関する見識を深め,貴重な時間を過ごすことができました。

建築科インターンシップ

 8月5日(月)から8日(水)までの4日間,建築科の2年生10名が,管内5つの企業様のご協力をいただき,インターンシップを実施いたしました。

 

【協力企業】

株式会社高橋工務店

ヒノケン株式会社

株式会社山大

石巻工房

豊和建設株式会社

 
学校の授業では得難い貴重な体験をさせていただきました。この度の経験を,今後の進路選択とその実現に向けて生かしていきたいと思います。ご協力いただきました企業様に改めて感謝申し上げます。

石巻工・建築科生徒がデザインした「東屋(あずまや)」設置

旧北上川かわまちづくりに係る「東屋(あずまや)」(井内地区に設置)のデザイン案が

石巻工業高校建築科3年鈴木采紗さんのデザインした案に決定。令和6年度に実施設計へ

 
本校建築科生徒が旧北上川かわまちづくりに係る東屋設計(実施設計・本工事に向けて)のデザインに携わりました。昨年度,本校建築科生徒がデザインした4基の「東屋」が竣工しましたが、大変好評で今年度,新たに石巻市井内地区からの強い要望により再度依頼を受け,本校生徒14名がデザインに取り組みました。これらの作品のうち,最も優れた作品として建築科 鈴木 采紗さんの作品が選考されました。今後、令和6年度の実施設計へと進むことになりました。

 

講評(石巻市建設部河川港湾高規格

道路整備推進課課長補佐) 橋本 匡浩 様

授賞式

写真左から 石巻市建設部 大浪隆夫 様、阿部司 様、石巻工業高校 鈴木采紗 さん、

      石巻工業高校 大髙和義 校長、石巻市建設部 橋本匡浩 様

      写真後列は応募した建築科生徒