カテゴリ:建築科
技能五輪(建築大工)全国大会出場
2020年度建築科卒業生・伊藤潤人君
過日、本校2020年度建築科卒業生の伊藤潤人君が「若年者ものづくり宮城県大会(建築大工)」で
第1位になり、11月17日より愛知県で行われる技能五輪全国大会に宮城県代表として出場することになりました。
全国大会でのご活躍をお祈りいたします。
建築科1・2・3年 建築見学会
8月25日(金),建築科1・2・3年生が建築見学会を行いました。見学場所は以下の通り
1年生 積水ハウス(株)東北工場 ,たのしいおうちづくりの学校(スモリの家)
2年生 仙台メディアテーク ,宮城県図書館
3年生 東北大学建築CLTモデル実証棟 ,シンコール(株)ショールーム
様々な見学や体験を行い,建築に関する見識を深めることができ,貴重な時間を過ごすことができました。
1学年
2学年
3学年
パース実技指導
石巻工業高等学校建築科 「クラフトマン21事業」
日本を代表するパースの指導者である宮後浩先生から「なぞっておぼえる遠近法スケッチパース ツボとコツ」,「パーステック」,「インテリアプレゼンテーション」など実践的なパース技法を学んだ。10月5日(木),6日(金)実施
今回描いた題材は,ル・コルビュジェのサヴォア邸(3年生)と吉村順三の軽井沢山荘(2年生)
石巻工業高校建築科生徒がボランティア活動で手すり取付を実施
過日、本校建築科生徒が石巻市社会福祉協議会「福祉学習推進事業」として石巻たばこ販売協同組合に「手すり取付作業」を実施いたしました。同組合は地域のコミュニティ施設としての役割を担っており、高齢者の利用が多いのにも関わらず、手すりがなく安全性が不安視されていました。そこで本校建築科に手すり取付の依頼があり、今回実施することになりました。
石巻工・建築科生徒がデザインした「あずまや」4基設置
本校建築科生徒が旧北上川かわまちづくり東屋設計(実施設計・本工事に向けて)に携わりました。昨年度本校生徒4名の作品が北上川かわまちづくりの東屋のデザインに採用され,本年度実施設計へと進み,実際に使用される木材をプレカットし、建方(組み立て)を実施しました。
縄張り・遣り方(測量) | 建方作業 | 屋根・外装工事 |
石巻かほく2023年4月14日掲載記事より |