2025年10月の記事一覧
技能五輪全国大会出場宮城県代表選手について(紹介)
【建築科】 技能五輪全国大会が令和7年10月16日から愛知県で実施されます。この大会に建築大工部門で本校建築科を令和6年に卒業した菅原一斗君、関口紘凪君が宮城県代表として出場することになりました。大会を前に、表敬訪問に学校へ来校し、大髙校長、平子教頭、その後、建築科の畠山科長のもとにご挨拶に訪れました。なお、本校建築科では国家技能検定(建築大工3級・2級)の受験に力を入れており、今年度も7名が3級合格の偉業を達成しています。
|
校長室へ表敬訪問 (左から平子教頭、関口君、菅原君、大髙校長) |
左が菅原君、右が関口君 | 課題の正面図 |
【建築科】 パースの基礎講座実施 (クラフトマン21事業・DX事業)
日本を代表するパースの指導者である宮後浩先生によるパース基礎講座を実施しました。
宮後先生の大阪事務所と本校建築科製図室をネットワークでつなぎ、生徒の進行状況をリアルタイムで確認、指導していただきながら実践的なパース技法を学びました。
今回の講座はクラフトマン21事業及びDX事業にご支援いただきました。
| 10月7日(火):建築科3学年 吉村順三の軽井沢山荘(外観及び室内) | ||
| 10月8日(水):建築科2学年 ル・コルビュジェのサヴォア邸 | ||