学科活動報告
第35回 手作り自動車省燃費競技大会
機械部 手作り自動車省燃費競技大会 高校の部 第2位!!
9月28日(土)に宮城県運転免許センターを会場に行われた、第35回 手作り自動車省燃費競技大会に機械部の3年生1名、2年生2名、車両2台が出場しました。
1リッターのガソリンで何km走行できるか速さではなく燃費性能を競う大会で、いかにして車体を軽くするかや抵抗がなくスムーズに走れるかなど、チーム内で試行錯誤しながら製作に取り組み大会に挑みました。
その結果、チーム ニコイチは惜しくもマシントラブルにより途中リタイヤしましたが、チーム projectCはトラブルもなく安定した走りでゴールし、高校の部で7チームが出場する中で、2位という成績を収めることができました。
応援ありがとうございました。
機械科 5S安全講習
機械実習における作業の効率化と安全性の向上を図ることを目的として実施しました。機械科では初めての実施となる講習会でした。
鈴木労働安全コンサルタント事務所 鈴木 昭 様 を講師としてお招き、【5S】「整理・整頓・清掃・清潔・躾(習慣化)」についての講習をしていただきました。
生徒は真剣に【5S】について学んでいました。大変に良い学びの機会をいただき、ありがとうございました。
[1学年]9月19日(木)実施
[2学年]10月7日(月)実施
電気情報科2年 電気事業に関する体験授業
9月10日(火),電気情報科の2年生37名が電気事業に関する体験授業を行いました。電力事業について,東北電力ネットワークと石巻電気事業協同組合の方々の丁寧な説明のもと,講義や模擬体験を通して,日頃の学習の理解を深めることができ,とても貴重な時間を過ごすことができました。
インターンシップを実施しました(機械科2年生)
令和6年9月3日(火)、4日(水)の2日間、機械科の2年生39名が石巻市内の16社の企業様の御協力をいただき、インターンシップを実施しました。
インターンシップでの経験は生徒にとって、働くことの意義や自分の進路について考えるよい機会となりました。
御協力いただいた企業様に心より感謝申し上げます。
【協力企業(50音順)】
アルプスアルパイン株式会社
石巻合板工業株式会社
株式会社石巻精機製作所
河北ライティングソリューションズ株式会社
協和鉄工株式会社
株式会社向陽エンジニアリング
宏和機工株式会社
東北電子工業株式会社
南光運輸株式会社
日本製紙石巻テクノ株式会社
東日本自動車株式会社
株式会社みなとモーター
株式会社宮城プラントサービス
宮城ヤンマ-株式会社
株式会社宮富士工業
ヤグチ電子工業株式会社
インターンシップを実施しました(電気情報科2年)
7月25日(木)から26日(金)までの2日間,電気情報科の2年生37名が,管内11の企業様のご協力をいただき,インターンシップを実施いたしました。
生徒は第一線でご活躍されている方から高度な実践的指導をいただくという,学校の授業では得難い貴重な体験をすることができました。この度の経験を,今後の進路選択とその実現に向けて生かしてまいります。ご協力いただきました企業様に改めて感謝申し上げます。
【協力企業】
石巻埠頭サイロ株式会社
一般社団法人イトナブ石巻
河北ライティングソリューションズ株式会社
株式会社関電パワーテック
北上電設工業株式会社
一般財団法人東北電気保安協会石巻事業所
日本製紙石巻テクノ株式会社
株式会社宮城電気サービス
宮城配電工事株式会社
株式会社宮城メイコー
株式会社ユアテック石巻営業所