学科活動報告

カテゴリ:機械科

授業紹介(機械M3A、M3B)

機械科3年生の機械実習「FMS実習」になります。

3つのアルミ材があります。画像の一番左側にある物から、一番右側の物(画像の指をさせているものです)に切削します。

その際、上部を八角形に削り、面の部分に模様をつけます。
その削る部分を座標で表しています。

作成した図柄を座標化しています。

 

図面の問題点について話し合っています。

座標化したものが出来上がったら、次はNCプログラム作成の作業になります。

工場見学(機械3年)

平成30年7月4日(水)に機械科3年生が2つのコースに分かれ工場見学を行いました。
いずれの企業も多くの石工の先輩方が働いており,自分の進路を考えるうえでよい刺激となりました。コースは下記のとおりになります。

<Aコース>
セイホク株式会社
プライムアースEVエナジー株式会社

<Bコース>
富国工業株式会社 石巻工場
日進工具株式会社

 

ご協力いただいた企業様ありがとうございました。

授業紹介(機械M3A、M3B)

機械科3年生の機械実習「スチームエンジンの製作」に関する授業の紹介を行います。

今回、作成するスチームエンジンは、別名「首振りエンジン」や「オシレーチングエンジン」とも呼ばれているものです。かつては、船舶などに使用されたものです。
この部品を各種工作機械で製作していきます。1年生や2年生までの実習とは異なり、作業の難易度も高い作業になります。

  

完成したスチームエンジンになります。かなり精密なものを製作しています。

 

授業紹介(機械M3A、M3B)

機械科の実習風景です。

制御油圧の特性実験です。この実験では、制御弁(方向・流量・圧力制御弁)の構造を学習します

授業紹介(機械M3A、M3B)授業紹介(機械M3A、M3B)

授業紹介(機械M3A、M3B)

油圧回路図から油圧装置全体の機能が推定できるように学習しています。

授業紹介(機械M3A、M3B)授業紹介(機械M3A、M3B)

授業紹介(機械M2A,M2B)

機械科2学年の機械実習の様子です。NC旋盤とNCプログラミングの学習になります。
NC工作機械を使うと、金属を加工する際に、これまでは、人手では困難であった複雑な形状(円弧、角度など)を精度よく加工することができます。

まずはNCプログラミングです。金属の加工をするためにプログラミングを組んで指示をします。

授業紹介(機械M2A,M2B)授業紹介(機械M2A,M2B)

その後、NC旋盤で金属を削ります。

授業紹介(機械M2A,M2B)授業紹介(機械M2A,M2B)

今回の作業について考察します。

授業紹介(機械M2A,M2B)