2018年7月の記事一覧
山下中への体験学習会(土木3年)
7月5日(木)の午後から、本校の隣りの敷地にある「山下中学校」の1学年78名を対象にした体験学習会を行いました。授業をしたのは本校土木システム科3年生のうち「地域貢献班」に所属する10名です。
今回の内容は、例年の学習内容に加えて、学習会で中学生が学んだ防災について、Pepperに表現させます。
1 開講式(校長先生からの挨拶)
2 標高について学ぶ中学生
3 実際にプログラミングをしてみよう
4 閉講式
今回は、中学生の防災に関する理解を深めるために、防災で理解したことを表現する項目を入れてみました。自分たちが考えたことを表現するのは、なかなか難しいようです。山下中学校の皆さん、ありがとうございました。
また、今後も出前授業を実施していく予定です。
工場見学(機械3年)
平成30年7月4日(水)に機械科3年生が2つのコースに分かれ工場見学を行いました。
いずれの企業も多くの石工の先輩方が働いており,自分の進路を考えるうえでよい刺激となりました。コースは下記のとおりになります。
<Aコース>
セイホク株式会社
プライムアースEVエナジー株式会社
<Bコース>
富国工業株式会社 石巻工場
日進工具株式会社
ご協力いただいた企業様ありがとうございました。
授業紹介(電気E3)
電気情報科3年生の電気実習の様子です。
ここでは、「Arduino IDEを使用したプログラム」に関する実習です。
下の2つの画像ですが、LEDランプがついています。そのLEDが、上の画像は「点灯」しており、下の画像は「消灯」しています。
この点灯・消灯をプログラムで制御するための実習になります。
授業紹介(機械M3A、M3B)
機械科3年生の機械実習「スチームエンジンの製作」に関する授業の紹介を行います。
今回、作成するスチームエンジンは、別名「首振りエンジン」や「オシレーチングエンジン」とも呼ばれているものです。かつては、船舶などに使用されたものです。
この部品を各種工作機械で製作していきます。1年生や2年生までの実習とは異なり、作業の難易度も高い作業になります。
完成したスチームエンジンになります。かなり精密なものを製作しています。
「化学の世界2018」(化学技術科開放講座)
化学技術科では,6月16日,23日,30日の3日間、みやぎ県民大学高等学校開放講座「化学の世界」を実施しました。小・中学生とその保護者の方23名が本校に来校し,化学の実験やものづくりを楽しく学びました。
また,補助員として天文物理部の部員に手伝ってもらいました。
講座の内容は次の通りです。
1日目「開講式」その後校内を見学しながら化学技術科へ移動
「個性豊かな材料たち」セラミックやプラスチックをつくりました。
2日目「ミクロの世界をみてみよう」電子顕微鏡・実体顕微鏡による観察をしました。
「環境をはかるには」炎色反応の実験や,分析装置の操作をしました。
3日目「においと色の化学」染料の合成と染色,香りの合成実験をしました。
「閉講式」(修了証・参加証授与)
今後も化学技術科では,化学の魅力や楽しさを伝える行事を企画していきたいと考えています。