学校からのお知らせ

学校からのお知らせ

学習旅行(1日目)(1)

2年生は本日から関西方面に3泊4日で学習旅行です。
生徒は、学校に朝7時に集合し、その後、仙台空港から伊丹空港に向かいました。なお、本校の学習旅行は、行きと帰りの飛行機のみ一緒で、他の行程は科ごとに異なります。
本日より、学習旅行の様子を本校ホームページで紹介したいと思います。

出発の様子(学校)(1)

学習旅行(1日目)(1)学習旅行(1日目)(1)
出発の様子(仙台空港)(2)

学習旅行(1日目)(1)学習旅行(1日目)(1)

学習旅行(1日目)(1)学習旅行(1日目)(1)

学習旅行(1日目)(1)学習旅行(1日目)(1)

 

平成29年度PTA研修旅行が開催されました

平成29年11月7日(火) 進路に対する意識向上の一環としてPTA研修旅行が開催されました。今年度は保護者25名,教員6名が参加。午前中は,仙台高等専門学校名取キャンパスにおいて入試内容の説明を兼ねた学校見学,午後は仙台空港にて通常立ち入ることのできない滑走路及び消防施設などの見学が行われました。充実した内容で参加者の皆様が大変興味を持ち,大変有意義な研修となりました。次年度はさらなるご参加を心よりお待ちしております。

平成29年11月7日(火) 進路に対する意識向上の一環としてPTA研修旅行が開催されました。今年度は保護者25名,教員6名が参加。午前中は,仙台高等専門学校名取キャンパスにおいて入試内容の説明を兼ねた学校見学,午後は仙台空港にて通常立ち入ることのできない滑走路及び消防施設などの見学が行われました。充実した内容で参加者の皆様が大変興味を持ち,大変有意義な研修となりました。次年度はさらなるご参加を心よりお待ちしております。
名取キャンパス(入試説明の様子)

平成29年11月7日(火) 進路に対する意識向上の一環としてPTA研修旅行が開催されました。今年度は保護者25名,教員6名が参加。午前中は,仙台高等専門学校名取キャンパスにおいて入試内容の説明を兼ねた学校見学,午後は仙台空港にて通常立ち入ることのできない滑走路及び消防施設などの見学が行われました。充実した内容で参加者の皆様が大変興味を持ち,大変有意義な研修となりました。次年度はさらなるご参加を心よりお待ちしております。
名取キャンパス(施設見学の様子)

平成29年11月7日(火) 進路に対する意識向上の一環としてPTA研修旅行が開催されました。今年度は保護者25名,教員6名が参加。午前中は,仙台高等専門学校名取キャンパスにおいて入試内容の説明を兼ねた学校見学,午後は仙台空港にて通常立ち入ることのできない滑走路及び消防施設などの見学が行われました。充実した内容で参加者の皆様が大変興味を持ち,大変有意義な研修となりました。次年度はさらなるご参加を心よりお待ちしております。
仙台空港(消防施設見学の様子)

第13回産業界と工業関係高等学校との教育懇談会が開催されました

平成29年11月2日(木)  第13回産業界と工業関係高等学校との教育懇談会が本校を会場として開催されました。企業、関係団体、工業関係高等学校から多数の参加をいただきました。各学科の実習を参観し、その後「入社後の定着率の向上について」、「工業高校での実習について」をテーマとした懇談会を行いました。貴重なご意見をいただき有意義な会となりました。ご参加いただいた皆様に改めてお礼を申しあげます。

第13回産業界と工業関係高等学校との教育懇談会が開催されました
開会行事の様子 

開会行事の様子
実習見学の様子

第13回産業界と工業関係高等学校との教育懇談会が開催されました
実習見学の様子

第13回産業界と工業関係高等学校との教育懇談会が開催されました
教育懇談・情報交換会の様子

平成29年度石工祭が行われました。

平成29年10月21日(土)  石工祭へお越しいただき、ありがとうございました。文化部の展示発表では生徒たちがいろいろと工夫して取り組んでいた様子がご覧いただけたと思います。今年は、工場見学ツアーも企画され充実したものとなりました。そして、みなさんが楽しみにしていただいている模擬店も色々と趣向をこらしたものが出店できたと思います。ご来校ありがとうございました。

平成29年度石工祭が行われました。
模擬店の様子

平成29年度石工祭が行われました。
写真部の展示

平成29年度石工祭が行われました。
天文台物理部の展示  

平成29年度石工祭が行われました。
自動車部の展示

平成29年度石工祭が行われました。
 閉会行事:校長先生から講評をいただきました。

平成29年度石工祭が行われました。
文化祭実行委員長の挨拶。