学校からのお知らせ
平成29年度 3学年 進路先一覧について
平成29年12月15日(金)
現3学年(平成30年3月 卒業予定者)の進路先をまとめたものになります。ご覧下さい。
H30.3卒業予定3年生進路先 (平成29年12月15日現在のものです。)
学習旅行(4日目)
関西は曇り空です。ときどき小雨が降ることはあるものの、なんとか天気はもちそうです。
本日、伊丹空港を午後5時5分に出発し、6時20分頃に仙台空港到着予定です。解散場所であるイオンモール石巻付近への到着予定は20時頃になります(学校には8時半頃に到着予定)。
(4日目の行程)
(1)機械科(大阪城、海遊館)
(2)電気情報科(薬師寺、奈良公園)
(3)土木システム科(薬師寺、奈良公園)
(4)化学技術科(海遊館、インスタントラーメン発明記念館)
(5)建築科(あべのハルカス、道頓堀)
保護者の皆様をはじめ、学習旅行に関してご協力を頂いた皆様方、様々なご協力をいただきありがとうございました。
学習旅行(3日目)
本日は曇りもしくは小雨模様の天気でした。今日の各科は自主研修やUSJでした。
なお、本日の夜に各宿舎では、希望する生徒に対して宅配による配送手続き(着払い)を行います。各家庭への到着(予定)は土曜日になる模様です。
いよいよ明日は石巻へ戻ります。明日も曇り模様のようです。
(3日目の行程)
(1)機械科(金閣寺、USJ)
(2)電気情報科(班別自主研修)
(3)土木システム科(班別自主研修)
(4)化学技術科(USJ、テーブルマナー)
(5)建築科(清水寺、金閣寺、USJ)
学習旅行(2日目)
本日の関西は晴天で、11月上旬の気候だそうです。本日は3つの学科で自主研修でした。
(2日目の行程)
(1)機械科(班別自主研修)
(2)電気情報科(USJ)
(3)土木システム科(橋の科学館、USJ)
(4)化学技術科(清水寺、金閣寺、道頓堀付近の班別自主研修)
(5)建築科(班別自主研修)
学習旅行(1日目)(2)
関西は天気が良く快晴でした。本日は外の見学場所が各科とも多かったので、大変よい環境で見学することができました。
1日目の各科の様子をご覧ください。
(1)機械科(工場見学、清水寺)
(2)電気情報科(金閣寺、清水寺)
(3)土木システム科(清水寺およびその周辺)
(4)化学技術科(奈良公園、新世界での串カツ販売体験)
(5)建築科(法隆寺、奈良公園)
本日の学習旅行では特に何事もなく、無事にホテルに入ることができました。
明日の関西は最高気温が19度まであがるようです。各クラスでは自主研修やUSJ等の予定が入っています。
明日も夕方以降に更新する予定です。