学校からのお知らせ
始業式
8月23日(木)に始業式が行われました。
始業式に先だって、夏休み中に活躍した部の表彰が行われました。
その後、校長先生からお話がありました。
始業式後は、3時間目から6時間目まで授業が行われました。
暑い日が続いていますが、無理せず、着実に取り組んでいきましょう。
終業式
7月25日(水)の体育大会3日目が終了後に1学期終業式が行われました。
澁谷校長先生からは
①本を読むこと
②人のためになることをすること
を夏期休業期間中に行って欲しいとのお話がありました。
ぜひ、生徒の皆さんは充実した夏休みにしてください。始業式は8月23日(木)です。
校内体育大会(3日目)
校内体育大会の最終日は運動会になります。この運動会でタテ割(科ごと)で戦います。
白熱した戦いとなりました。
3日間の体育大会では、けが人や熱中症により具合が悪くなった生徒もおらず、おかげさまで無事に終了することができました。
今回の体育大会でも、クラスTシャツの作成からはじまり、学科等でも作戦を練りながら、団結して取り組むことができた体育大会でした。
校内体育大会(2日目)
体育大会2日目です。各競技会場では熱戦が続いています。
①バスケットボール(体育館)
②バレーボール(体育館)
応援にも熱が入ります。
③ソフトボール(野球グラウンド)
④ドッヂボール(グラウンド)
⑤ソフトテニス(テニスコート)
⑥サッカー(グラウンド)
楽しんでます。
本校の体育大会は明日まで続きます。
校内体育大会(1日目:開会式)
本日から3日間の日程で、校内体育大会が開催されます。非常に暑い天候が続いていますが、熱中症対策をしながら開催します。
9時からの開会式の様子です。
校長先生からの挨拶
体育委員長からの挨拶
選手宣誓
本校ではタテ割りの点数制・・・つまり学科ごとの対抗戦です(機械科はAとBにさらに分かれます)。
本日より熱戦が開始されます。