カテゴリ:学校生活について
離任式
本日、3月29日(木)に離任式が行われました。当日は多くの卒業生も来校してくれました。
校長先生から離任される先生方を紹介して頂き、その後、離任される先生方から石工に対するこれまでの熱い思いを語っていただきました。その後、生徒会長から先生方へ贈る言葉、そして花束贈呈が行われました。
最後は在校生・卒業生による花道で、離任される先生方をお見送りしました。
これまで、石巻工業高校の生徒たちに対してのご指導、そして学校のために様々な形でご尽力頂きありがとうございました。
先生方の新天地でのご活躍をお祈りしております。
合格者説明会に参加された生徒の皆さんへ
合格者説明会へのご参加有難うございます。
説明会でご説明した校歌と応援歌についてのページを公開しました。
修業式
3月23日(金)に今年度の修業式が行われました。校長先生からは今年度のしめくくりに関するお話を頂きました。生徒たちも、今年度の生活を振り返りながら、校長先生の話を聴いていました。
また、それに先だって、部活動などで活躍した生徒たちが、全校生徒の前で校長先生より表彰されました。
認知症サポート養成講座(2学年)
3月13日(火)1~2時間目の科目「家庭基礎」において、石巻市山下地域包括支援センターの皆様方による「認知症サポート養成講座」が行われました。これは、認知症の症状や治療・予防等といった認知症の理解を深めるためのものです。
認知症に関しては、身近な問題としてとらえている生徒もいれば、そうでない生徒もいます。そのような生徒達に対して、認知症の人たちと接するときの心構えや支援の在り方について、丁寧にわかりやすく説明していただきました。
生徒たちは、いずれは自分たちもかかわることになる大切な問題として認識を新たにすることができました。
石巻市山下地域包括支援センターの皆様方、ありがとうございました。
平成29年度2学年進路ガイダンスが行われました。
平成30年2月16日(金)
企業8社、公務員(自衛隊、石巻消防、宮城県警、石巻市役所)、大学・短大8校、専門学校12校のご協力をいただき、2学年を対象に進路ガイダンスを実施しました。このガイダンスは、関心のある進路先を生徒が選び直接担当者から話を聞くことができることが最大の魅力となっています。進路決定に向け良い機会となったと思います。
ガイダンスの様子をいくつか掲載いたしましたのでご覧下さい。
最後に、ご参加いただいた保護者の皆様ありがとうございました。
日本製紙株式会社石巻工場 様
トヨタ自動車東日本株式会社 様
東北学院大学 様
仙台大学 様