防災まちあるき(土木システム科3年)
土木システム科の地域貢献班11名が、課題研究の授業で「みらいサポート石巻」から、震災前後の街の様子や防災に関するまちの取組等について、実際に石巻の街中を歩きながら説明してもらいました。
iPadを使い、震災前後の様子を可視化して比較することで、高校生は、石巻の街がどのように変化していったのかを理解することができました。今後、小・中学校の出前授業等にも生かしていきたいと思います。
みらいサポート石巻の佐藤さん(集合写真中央)、ありがとうございました。
土木システム科の地域貢献班11名が、課題研究の授業で「みらいサポート石巻」から、震災前後の街の様子や防災に関するまちの取組等について、実際に石巻の街中を歩きながら説明してもらいました。
iPadを使い、震災前後の様子を可視化して比較することで、高校生は、石巻の街がどのように変化していったのかを理解することができました。今後、小・中学校の出前授業等にも生かしていきたいと思います。
みらいサポート石巻の佐藤さん(集合写真中央)、ありがとうございました。
その他リンク
PDFファイルについて
PDF形式のファイルをご覧頂くには、Adobe社が提供するAdobe Reader等のソフトが必要となります。
リンク先のAdobe社ホームページから無料でダウンロードが可能です。
宮城県石巻工業高等学校
〒986-0851
宮城県石巻市貞山五丁目1番1号
TEL : 0225-22-6338(代表)
FAX : 0225-22-6339
・JR仙石線 陸前山下駅より徒歩5分
・三陸自動車道
石巻河南IC、石巻女川ICより、石巻方面へ
スマートフォンからもご覧になれます。
バーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。