カテゴリ:学校生活について
令和5年度石工祭のお知らせ
今年度4年ぶりの文化祭(石工祭)の一般公開を以下の日程で行います。クラスや部活動の飲食模擬店やお化け屋敷,低年齢向けのイベント,工業高校ならではの体験や販売など様々な催しを予定しておりますので,皆様のご来場をお待ちしております。
日時:令和5年10月14日(土) 9時30分~13時30分
なお,当日は実習棟公開も予定しており,ツアー形式で行います。実施回数2回で開始時刻(集合時間)は以下のとおりです。
1回目 10時00分から
2回目 11時10分から
興味のある方は是非お越しください。
~お願い~
・駐車場が手狭なため,ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。
・スリッパには限りがあり,上履きのご持参のご協力をお願いします。
貞山小学校での読み聞かせ活動を行いました
9月8日(金)に図書委員会読み聞かせ班の7名が貞山小学校で読み聞かせ活動を行いました。
今回は,5年生に「注文の多い料理店」,6年生に「くじらのしま」の紙芝居を行いました。
今年度2回目の訪問となりましたが,貞山小学校のみなさんに楽しんでもらうことができました。
図書部
「石巻地区図書委員の集い」を開催しました
9月5日(火)に「石巻地区図書委員の集い」が本校の図書室・視聴覚室を会場に実施されました。
石巻地区の高校の図書委員代表が集い,「読書会」や「ミニビブリオトーク」などの,本に関わる活動に取り組みました。
幹事校として,本校の図書委員は,会場案内や司会進行など,様々な場面で活躍する姿が見られました。
図書部
図書委員が七夕の装飾をしました
7月4日(水)に図書委員が七夕の飾り付けをしました。
図書館前には吹き流しを,館内には,笹に生徒の書いた短冊を飾っています。
また,県指定文化財 複製資料「魚蟲譜」の企画展示を7月12日(水)より行いますので,ぜひ御覧いただきますようお願いします。
体育大会を行いました
6月29日(木)・30日(金)の二日間で校内体育大会を行いました。天候が心配されましたが無事に実施することができました。
縦割り競技である「綱取り」が三年ぶりに復活し,学科毎に全学年が一致団結し,どの試合も白熱していました。今年度初めて行った「障害物リレー」では,パン食い競争や段ボールキャタピラー,借りもの競争などが障害物としてあり,とても盛り上がりました。
球技種目では,「ミニサッカー」,「ソフトボール」,「ソフトテニス」,「ドッジビー」,「バドミントン」,「バレーボール」の6種目を行い,各クラスが優勝を目指して競技に取り組んでいました。
全競技がとても盛り上がり,生徒一人ひとりの思い出に残る体育大会になりました。
文:生徒会執行部