電気あるところすべて君たち活躍の場になる

一日の生活、街の風景・・・今や、いつでもどこででも電気は使われています。 だから、「電気を学ぶ」ことでたくさんの仕事に関わることができ、たくさんの人々の暮らしを支えることができます。電気情報科の生徒たちは、電気を学んで、自分の可能性をどんどん広げています!

電気情報科の進路(就職)

電気は誰でもが扱えるものではありません。しかし、電気を正しく扱える人はそれほど多くありません。だから、電気を扱える人はたくさんの企業から必要とされます!
就職に強い!
電気情報科の卒業生たちは、東北や東京の電力会社、地元石巻の電気工事会社まで幅広く活躍しています。

[主な就職先]

鉄道系

  • 東日本旅客鉄道株式会社
  • 西武鉄道株式会社
  • 東京急行電鉄株式会社
  • 東京地下鉄株式会社(東京メトロ)

製造系

  • 住友電気工業株式会社
  • 通研電気工業株式会社
  • 古川電機工業株式会社
  • プライムアースEVエナジー株式会社
  • 山王テック株式会社

設備管理系

  • 一般社団法人東北電気保安協会
  • 東北インテリジェント通信株式会社
  • 株式会社アルプスビジネスクリエーション
  • 株式会社パルコスペースシステムズ
  • 明電アクアビジネス株式会社
  • 株式会社 日立ビルシステム

電気工事・建設系

  • 株式会社 ユアテック
  • 東北送配電サービス株式会社
  • 宮城配電工事株式会社
  • 株式会社 関電工
  • 株式会社 きんでん

電気エネルギー系

  • 東北電力株式会社
  • 東北電力ネットワーク株式会社
  • 東北発電工業株式会社
  • 東京電力パワーグリッド株式会社
  • 東北電力リニューアブルパワー
  • 東京パワーテクノロジー株式会社

IT系

  • 株式会社 イトナブ
  • 株式会社 亜細亜情報システム

電気情報科の進路(進学)

電気や情報についてさらに学びを深めたい人は進学します。過去5年を見ると、電気情報科の先輩方の進学先は多くが4年生大学で、国立大に進学した先輩もいます。

[主な学校]

  • 岩手大学
  • 岩手県立大学
  • 秋田大学
  • 東北学院大学
  • 東北工業大学
  • 東北電子専門学校

電気情報科で学ぶ「電気」は、電気作るところから使うところまで

電気の基礎

オームの法則など、電気を考えるために必要な基礎的な学習

電気を作る

発電の仕組み(とうして電気が作れるか)や、発電所(火力や水力、原子力発電所の中身)

電気を送る

送電(大きな鉄塔で支えている電線)や配電(街にある電線)で、どうやって電気を送るか

電気を使う

屋内配線(住宅や商業施設などの内部の配線の方法)、電気機器(照明器具やモーターなどの仕組み)

電気情報科で学ぶ「情報」とは

電気機器や家電には必ずと言っていいほど「マイコン」が組み込まれ、ボタンひとつで自動的に動くものが増えています。電気情報科で学ぶ「情報」はマイコンを動かすためのプログラミングを主として、C言語を中心とした学習を行っています。同時に、これからの時代は様々な場面で「表現力」が重要になります。そこで、文書作成画像処理動画編集プレゼンテーションなどの授業も行っています。さらに、授業だけでは物足りない人、情報をとことん学びたい人は、ハイスペックPCを使って自由に創作活動のできる「電気部」がおすすめです。電気部では主にWebフロントエンド、Unityによるゲーム制作を行っています。電気部で学び、IT企業へ就職している先輩もいます。

豊富実習体験的学ぶ

電気情報科では毎週3時間「実習の授業」があります。教室では学べないような、実際に器具や装置、工具を使った豊富な実習で体験的な学習を行っています。3年生ではさらに「課題研究」があり、ここでは生徒たちが自由に創作や研究に打ち込みます。

様々な実習テーマ(一例)

屋内配線工事

モーターの分解

オシロスコープ

電気機器の検査

PhotoShopによる画像処理

Arduinoプログラミング

レゴマインドストーム

課題テーマ(一例)

課題研究「風力発電機の制作」

アルミ加工、3Dプリンターを使い、すべて手作りで制作したサボニウム形風力発電機です。

課題研究「屋内配線工事」

実際の家や家屋に見立てて、照明・換気扇などが実際に動作するように制作した屋内配線です。

国家資格取得キャリアアップ

電気情報科では国家資格である「第二種電気工事士」「第一種電気工事士」の資格取得を推奨し、徹底サポートします。国家資格の取得は自分のキャリア実績能力の証明)になり、社会から必要とされる存在になります。電気工事士の資格を生かして就職する生徒もたくさんいます。

電気工事士の取得状況
(卒業時のクラスでの取得人数)

第二種電気工事士 第一種電気工事士
平成30年度卒業生 32 / 34 名 6 / 34 名
令和元年度卒業生 34 / 34 名 27 / 34 名
令和2年度卒業生 33 / 34 名 22 / 34 名